箱根駅伝とクルマの歴史を知る…T型フォードやトヨペット クラウン など展示 11月22日から

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
1913年式フォード・モデルT ツーリング
1913年式フォード・モデルT ツーリング 全 4 枚 拡大写真

MEGA WEB(東京都江東区)では2017年11月22日から2018年1月14日にかけて、箱根駅伝とクルマの歴史を知る特別展示「箱根駅伝 感動をつなぐチームとクルマSTORY & HISTORY」を開催する。

特別展示は、箱根駅伝でたすきをつなぐ選手たちの姿と、過去から現在までのクルマの変遷とを重ねあわせて展示し、箱根駅伝と自動車の歴史を身近に感じてもらおうと企画された。

箱根駅伝の歴史や各大会のエピソードをその時代の出来事等と紹介すると共に、大会運営に貢献した国内外の自動車メーカー車両4台を展示する。

展示される車両は、1928年の第9回大会等で使用された1913年式フォード『モデルTツーリング』、1958年第34回大会等で使用された1955年式トヨペット『クラウンRSD型』、1960年第36回大会等で使用された同年式ダットサン『1000トラック G222型』、2015年第92回大会等で使用された同年式トヨタ『MIRAI』。

その他、走行シーンを再現したフォトスポットやたすきをつなぐ距離、約20mを体感できるエリアなどが設けられ、出場校のぼりやユニフォーム、駅伝関連書籍などが展示される。箱根駅伝の特別映像も放映し、2018年1月2日と3日に行われる第94回大会への期待感を醸成する。

特別展示は、MEGA WEBヒストリーガレージの2階で開催され、入場料は無料。開催時刻は午前11時から午後9時。

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る