箱根駅伝とクルマの歴史を知る…T型フォードやトヨペット クラウン など展示 11月22日から

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
1913年式フォード・モデルT ツーリング
1913年式フォード・モデルT ツーリング 全 4 枚 拡大写真

MEGA WEB(東京都江東区)では2017年11月22日から2018年1月14日にかけて、箱根駅伝とクルマの歴史を知る特別展示「箱根駅伝 感動をつなぐチームとクルマSTORY & HISTORY」を開催する。

特別展示は、箱根駅伝でたすきをつなぐ選手たちの姿と、過去から現在までのクルマの変遷とを重ねあわせて展示し、箱根駅伝と自動車の歴史を身近に感じてもらおうと企画された。

箱根駅伝の歴史や各大会のエピソードをその時代の出来事等と紹介すると共に、大会運営に貢献した国内外の自動車メーカー車両4台を展示する。

展示される車両は、1928年の第9回大会等で使用された1913年式フォード『モデルTツーリング』、1958年第34回大会等で使用された1955年式トヨペット『クラウンRSD型』、1960年第36回大会等で使用された同年式ダットサン『1000トラック G222型』、2015年第92回大会等で使用された同年式トヨタ『MIRAI』。

その他、走行シーンを再現したフォトスポットやたすきをつなぐ距離、約20mを体感できるエリアなどが設けられ、出場校のぼりやユニフォーム、駅伝関連書籍などが展示される。箱根駅伝の特別映像も放映し、2018年1月2日と3日に行われる第94回大会への期待感を醸成する。

特別展示は、MEGA WEBヒストリーガレージの2階で開催され、入場料は無料。開催時刻は午前11時から午後9時。

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  5. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る