BMWがミニバンにいよいよ本腰か…2シリーズ グランツアラー 初の改良、そのポイントは?

自動車 ニューモデル 新型車
BMW 2シリーズ グランツアラー 改良モデル スクープ写真
BMW 2シリーズ グランツアラー 改良モデル スクープ写真 全 8 枚 拡大写真

BMW『2シリーズ グランツアラー』改良新型プトロタイプの鮮明なスパイショットを入手した。初の改良モデルではフロントマスクをリフレッシュし、「BMWのミニバン」としていよいよ本腰を入れる。

ヘッドライトには、円形ユニットではない、六角形のLEDライトやワイドなキドニーグリルなどBMW新世代のデザインが採用される。さらに機能が向上する新エアダクト形状、テールライトも新グラフィックへ変更されることが確認できる。

パワートレインは、1.5リットル直列3気筒エンジンと2リットル直列4気筒エンジンにそれぞれ、ガソリンとディーゼルがラインナップされ、出力向上も期待できる。iDriveインフォテインメントシステムがアップグレードされ、トリム類の見直しが図られるほか、ボディカラーには新色が用意されると言う。

ライバルのメルセデス『Bクラス』は、第三世代となる次期型が着々と開発中で、早ければ2018年秋にも登場が予想されている。BMWとしては、これに先駆け3月ジュネーブモーターショーでの公開を目論んでいるようだ。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る