トヨタの最新ロボットが決めたポーズは、あの!

自動車 ビジネス 企業動向
かめはめ波のポーズを決めたT-HR3。
かめはめ波のポーズを決めたT-HR3。 全 4 枚 拡大写真

国際ロボット展(11月29日~12月2日)のトヨタブースは、黒山のひとだかり。先日発表されたヒューマノイドロボットの新型「T-HR3」の初舞台を見ようと、たくさんの来場者が集まったのだ。

この第3世代のヒューマノイドロボットでトヨタが重視するのは、家庭や医療機関などで人に寄り添い、生活を安全にサポートするパートナーロボットを目指し、やさしく、しなやかな動きが可能なロボット。そこでイベントでは、そんなT-HR3の柔軟で細やか、バランス感覚に富んだ動きが披露された。

T-HR3は、マスター操縦システムと呼ばれる座席型のコントローラーに操縦者が乗ることで、上半身の動きをウォーミングアップとしてから、手指の柔軟で滑らかな動きを見せると、柔らかいボールを握って、軽く潰してみたり腕の間で転がすようにしてみせる。こうした動作はトルクセンサーを使ったトルクサーボ技術により操縦する人間に反発力として感触が伝わるのだとMCが言う。

続いて大きなブロックを使って細やかな動きを実演。ブロックを積み上げたり、分解したり箱にしまったり。操縦者はVRゴーグルでT-HR3の頭部カメラの視界を共有しているため、細かい作業も難なくこなせるようだ。

最後にマスター操縦システムではなく、あらかじめ入力済みのデータにより様々なポーズを再現。そこではハイキックなど、人間では静止しているのが難しいほどのポーズもピタリと安定させるほどの体幹の強さをアピールした。アニメの「かめはめ波」、ジョジョ立ちと言われるポーズやお笑い芸人の決めフレーズである「トゥース」、「命」といった特徴的なポーズも披露する愛嬌ぶりだ。

イベント時間以外はパーティションで目隠しをするほどの機密ぶりで、大型モニターに映し出されたデモ動画を見せられて待っている人々の期待値も上昇する中、期待以上のパフォーマンスを見せつけてくれたのだった。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る