開幕戦はサム・バードが逃げ切り勝利…1周目にして赤旗中断も【フォーミュラE】

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フォーミュラE 2017-2018シーズン 第1戦
フォーミュラE 2017-2018シーズン 第1戦 全 28 枚 拡大写真

12月2日、中国・香港にて「フォーミュラE 2017-2018シーズン」が開幕した。今シーズンは10チームが参加し、10カ国で全14戦を争う(香港、ニューヨーク、モントリオールは2日連戦)。

舞台は、市内の一般道に作られた「香港セントラル ハーバーフロント サーキット」。555mのメインストレートと、2つのヘアピンを含む10のコーナーを有する1周1.86kmのコースだ。当日の天気は晴れ、気温は24度。

15時にスタートした決勝レースは1周目にしてまさかの赤旗中断となる。18号車のアンドレ・ロッテラー(テチーター)がシケインで壁にヒット、連なる形で後続の4台もストップしてしまった。マシンは全車ピットに戻り、約30分後に仕切り直し。レース再開後の5周目には、ヘアピンでルーカス・ディ・グラッシ(チーム アウディ スポーツ アプト シェフラー)とセバスチャン・ブエミ(ルノー eダムス)が接触。ダメージを追ったディ・グラッシはピットへ戻りマシンの乗り換えを余儀なくされる。その後はバッテリーマネジメントをしながら走行するもスピードを上げることができず大きく順位を落としてしまった。

20周目には、トップ争いで火花を散らしていた2台に変化が。サム・バード(DSヴァージン レーシング)が巧みにジャン・エリック・ベルニュ(テチーター)をパスし、1位に躍り出た。バードはその後、マシン乗り換えの際に隣りのピットに衝突してしまったことで、ドライブスルーペナルティを課されるも、抜群の速さで逃げ切り優勝。開幕戦を制した。バードはレース後「本当にクレイジーなレースだったし、まだ起こったことを理解できていない。ペナルティを受けながらも勝利できたのは奇跡的。チームに感謝したい」とコメント。3位はニック・ハイドフェルド(マヒンドラ・レーシング)が獲得した。

日本人として初の参戦となった小林可夢偉(アンドレッティ フォーミュラE)は15位でレースを終えている。

<協力:アウディジャパン>

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る