ホイールのくくりでのミーティング…O.Z. CLUB MEETING 2017 開催

自動車 ビジネス 国内マーケット
OZ CLUB MEETING 2017 開催
OZ CLUB MEETING 2017 開催 全 18 枚 拡大写真

ハイパフォーマンスカーからモータースポーツシーンで高いシェアを占めるホイールブランド「O.Z.」。同社のホイールのユーザーの集い「O.Z. CLUB MEETING 2017」が3日、静岡県掛川市のイタリアンレストラン「ヴェローナ」で開催された。

自動車イベント目白押しのこの時季に、ホイールのくくりでのミーティングというのはまれなのではないだろうか。クルマ好きに向けたメディア展開やイベントを手掛ける「カーくる」の呼びかけで開催された今回のイベント、かつてラリーで活躍したマシンに装着され一世を風靡し、現代の技術でリバイバルを果たした「O.Z.ラリーレーシング」や、そのオリジナルホイールをはじめ、O.Z.のホイールを装着したクルマが全国から集まった。

開会後、オーゼットジャパンの内山社長からは、絶えず挑戦し続けている改善の姿勢が、品質管理に影響しているだけではなく、在庫管理から工数の効率化に至るまで、多岐に影響していることなどが紹介された。そして「こうしたミーティングを通して、さらにO.Z.をご理解いただき、ユーザー様自身の言葉で発信していただいたことが、さらにファンを広げていけば何より」と話していた。

会場には比較的高年式のフォルクスワーゲンやプジョーのオーナーが来場する一方、ラリーを意識したマシンや、大変きれいな、ラリーレーシングをさらりと履きこなしたホンダシティカブリオレなども参加。結局34台と約50名の参加者が集まった。

ある参加者は「同じブランドのホイールでのミーティングというのは初めて参加したが、とても勉強になった。今後自分のクルマで参考にしたい話をユーザー仲間から聞けた」と語った。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る