車いす仕様車にも自動ブレーキを…トヨタ ハイエース ウェルキャブ[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ・ハイエース ウェルキャブ(ハイエース50周年記念イベント)
トヨタ・ハイエース ウェルキャブ(ハイエース50周年記念イベント) 全 10 枚 拡大写真

トヨタ自動車は『ハイエース』、『レジアスエース』を一部改良し12月1日に発売した。それに合せて、ハイエース、レジアスエースがベース車両である車いす仕様車『ウェルキャブ』も同様の改良が施された。

車いす仕様車ウェルキャブは、車両後部から車いすを降りずに乗車できる車いす用スイングアームリフトや、スライドドアが半ドア状態でも確実に閉まるイージードアクローザー、スライドドアに連動した電動格納式大型ステップなどが標準装備されている。

ベースグレードは、それぞれ「DX」バンと「GL」コミューターから選択することが可能。なお、「Toyota Safety Sense P」はウェルキャブのワイドボディ車には装備されない。

トヨタ自動車は、ハイエース50年の歴史を歴代車両とともに紹介する特別展示をトヨタ博物館(愛知県長久手市・12月5~14日)にて開催する。

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る