アサヒ・キリンの物流での協業がグリーン物流パートナーシップ国土交通大臣賞

自動車 社会 行政
日本通運、アサヒビール、キリンビール、日本貨物鉄道による同業他社であるアサヒ・キリン」連携による「中距離の共同モーダルシフト」
日本通運、アサヒビール、キリンビール、日本貨物鉄道による同業他社であるアサヒ・キリン」連携による「中距離の共同モーダルシフト」 全 2 枚 拡大写真
国土交通省は、物流分野における環境負荷低減や物流生産性革命の推進に特に顕著な功績のあった事業者を顕彰する2017年度の「グリーン物流パートナーシップ優良事業者表彰」受賞者を決定したと発表した。

日本通運、日本貨物鉄道、アサヒビール、キリンビールによる「アサヒビール、キリンビール物流分野における協業拡大」が国土交通大臣表彰を受賞した。

また、国土交通省物流審議官表彰としてロジスティクス・ネットワーク他3社による「冷凍食品におけるモーダルシフトの取り組み」、グリーン物流パートナーシップ会議特別賞として常陸太田産業振興他5社による「公共交通を活用した貨客混載による農産物販路拡大事業」がそれぞれ受賞した。

12月13日に都内で開催される「第16回グリーン物流パートナーシップ会議」で表彰式が行われる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る