0-100km/h加速1.8秒、テスラのライバルとなるEVスポーツが台湾から

エコカー EV
XINGモビリティ社のMiss R
XINGモビリティ社のMiss R 全 2 枚 拡大写真

台湾に本拠を置く電動パワートレインの新興企業、XINGモビリティ社は、EVスーパーカー、『Miss R』を発表した。テスラの新型『ロードスター』を上回る加速性能を標榜している。

画像:XINGモビリティ社のMiss R

Miss Rには、4個のモーターを搭載。トータル出力1メガワット(1341hp)を引き出す。強力なモーターは、0~100km/h加速1.8秒、最高速270km/hの性能を実現。同社によると、新型テスラロードスターの0~96km/h加速1.9秒を上回る加速性能を備えているという。

また、Miss Rは、ラリーをテーマにしたEVスーパーカーでもあり、オンロードだけでなく、オフロードでのパフォーマンスも追求しているのが特徴。4輪トルクベクタリングを採用して、オフロード性能を高めている。

バッテリーのスペックは公表されてないが、自社開発のモジュラーシステムを搭載。同社はMiss Rの開発テストを2018年後半までに終えて、市販に移す計画を掲げている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  2. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表
  3. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る