満点の夜空に広がる星をデザイン…智頭急行がラッピング車両の愛称名を募集 12月27日まで

鉄道 エンタメ・イベント
観光列車用HOT3521号のラッピングイメージ。智頭急行ではこのラッピングで「話題性を高め、『移動手段』から一歩進んだ記念撮影などの『観光行動』にいざなって、顧客満足度の向上を図ります」としている。
観光列車用HOT3521号のラッピングイメージ。智頭急行ではこのラッピングで「話題性を高め、『移動手段』から一歩進んだ記念撮影などの『観光行動』にいざなって、顧客満足度の向上を図ります」としている。 全 1 枚 拡大写真

上郡駅(兵庫県上郡町)と智頭駅(鳥取県智頭町)を結ぶ智頭急行は、観光列車のラッピング化に際し、その愛称名を募集している。

智頭急行では今年4月、普通列車用のHOT3500形気動車のうち、HOT3521号の内装を観光列車用としてリニューアルしたが、2018年春に向けて外観をラッピング化することになった。

デザインは、満点の夜空に無数の星が散りばめられたイメージを基調としており、車体全体に広がる星のなかにハート型の星を控えめに配置するとしている。愛称名はそのラッピングデザインに沿ったものを募集する。

応募は、智頭急行「イベント列車愛称名募集」事務局までハガキ・FAX・メールで受け付ける。上郡・大原・智頭の各駅に設置された応募箱からも応募できる。締切は12月27日(必着)。

観光列車用にリニューアルされたHOT3521号は、車内にスギやヒノキなど沿線の木材を使用。テーブルや最新型の通信カラオケも設置されている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る