日産 アトラス など、テールゲートリフタ装着車7車種をリコール…リフレクターが保安基準に不適合

自動車 テクノロジー 安全
改善箇所
改善箇所 全 1 枚 拡大写真

新明和工業は12月14日、日産『アトラス』など7車種のテールゲートリフタ装着車について、リフレクターとバックランプが保安基準に適合しないとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、アトラスのほか、いすゞ『エルフ』『フォワード』、三菱ふそう『キャンター』『ファイター』、日野『デュトロ』、UDトラックス『コンドル』、トヨタ『トヨエース』、マツダ『タイタン』の計7車種で、2005年11月23日~2017年9月20日に製造された1315台。そのほかキット部品として出荷し、組み付けられた車両が特定できない110台も対象となる。

電源電圧12Vのテールゲートリフタ装着車について、リヤコンビネーションランプのリフレクター部分の選定が不適切なため、反射特性が基準値を満足せず、保安基準第38条の規定に適合しない。また同24Vのテールゲートリフタ装着車については、リフレクターに加え、バックランプの配光特性が基準値を満たしておらず、保安基準第40条の規定に適合しない。

改善措置として、全車両、リヤコンビネーションランプを改善品と交換する。

不具合は1件発生、事故は起きていない。自動車技術総合機構の指摘により届け出た。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 三菱がコンパクト市場に復帰!? 『コルト』次期型はエクリプスクロス風デザインのBEVに
  4. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る