ライドシェア「ノリーナ」がスキー場とコラボ…移動費を割り勘、リフト券が割引

自動車 ビジネス 国内マーケット
スノーボード(イメージ) 
スノーボード(イメージ)  全 11 枚 拡大写真

国内最大級ライドシェアアプリ『nori-na(ノリーナ)』を運営する、ZERO TO ONEは、日本スキー場開発が運営するスキー場とコラボキャンペーンを開始した。新規顧客の集客と相乗りの利用促進が目的。

コラボキャンペーンを実施するスキー場は、竜王スキーパーク(長野県山ノ内町)、鹿島槍スキー場(長野県大町市)、川場スキー場(群馬県川場村)、めいほうスキー場(岐阜県郡上市)、菅平高原スノーリゾート(長野県上田市)の5か所で、ノリーナでこのスキー場に訪れた場合、リフト1日券などが割引される。

ZERO TO ONEはこのキャンペーンで、ノリーナを利用することにより、スキー場まで相乗りした人数で交通費を割り勘して移動費を抑え、自家用車を持たない人に新たな移動手段を提案し、新規顧客を集客する。さらに、ウィンタースポーツという共通の趣味を持つ人同士の車内空間を実現することにより、非日常のたのしい空間を、スキー場までの道中においても提供するとしている。

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る