豊田自動織機と豊田通商、タイに産業車両地域販売統括会社を合弁で設立

自動車 ビジネス 海外マーケット
トヨタ マテリアル ハンドリング(ウェブサイト)
トヨタ マテリアル ハンドリング(ウェブサイト) 全 1 枚 拡大写真

豊田自動織機豊田通商は、メコン地域での販売強化を目的とした産業車両地域販売統括会社「トヨタ マテリアル ハンドリング(TMHTH)」をタイ・バンコクに設立し、2018年1月から営業開始すると発表した。

タイを中心にしたメコン地域は、自動車産業をはじめとした製造業を基盤に発展してきた。近年は著しい経済成長を背景に、食品・小売物流の発展が目覚しく、アジア経済共同体内での関税撤廃など、今後さらなる物流の拡大が見込まれている。

現在タイでは、豊田自動織機グループの産業車両ブランド「トヨタ」「BT」「レイモンド」が2チャネルの販売店を通じて販売されているが、TMHTHは両販売店の連携を強化することに加え、物流の自動化をサポートする物流ソリューションの販売と保守サービスを開始。倉庫・工場内物流における仕分・搬送・保管の課題を解決するソリューションを直接提案し、多様化・進化する物流ニーズにいち早く対応する。

新会社の資本金は2億バーツ(約6億6000万円)、株主比率は豊田自動織機60%、豊田通商が40%。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】「カッコよさ」盛り込んだ軽ハイトワゴンの逆襲…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る