ダイハツ タント、パノラマモニターを採用…特別仕様車も追加設定

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ タント カスタム
ダイハツ タント カスタム 全 23 枚 拡大写真

ダイハツ工業は、軽トールワゴン『タント』および軽福祉車両『タント スローパー(車いす移動車)』『タント ウェルカムシート(昇降シート車)』を一部改良し、12月18日から発売する。

タントは2003年の発売以来、累計200万台以上を販売し、子育てファミリーを中心に幅広く支持を得ているダイハツ基幹車種の一つ。現行モデルは2013年10月に発売した3代目で、2016年11月の部改良では、衝突回避支援システム「スマートアシストIII」をダイハツとして初採用した。

今回の一部改良では、4か所のカメラで車両の前後左右を映すことで、真上から見ているような映像をナビ画面に映し出す「パノラマモニター」を採用し、安全性能を向上。また、タントには特別仕様車として「タント X リミテッドSA III」、「タント カスタムX トップエディションリミテッドSA III」を追加。両側パワースライドドアやパノラマモニター、LEDヘッドランプを装備しながら、リーズナブルな価格設定とした。

価格はタントが122万0400円から187万3800円、タント スローパーが143万円から181万円、タント ウェルカムシートが152万5000円から186万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る