アウディの車載インフォ「MMI」、Amazon Musicと連携が可能に

自動車 テクノロジー ネット
「アウディMMI」を通じて「Amazon Music」にアクセスできる
「アウディMMI」を通じて「Amazon Music」にアクセスできる 全 1 枚 拡大写真

アウディは12月19日、車載インフォテインメントシステムの「アウディMMI」を通じて、「Amazon Music」にアクセスできるサービスを米国で開始すると発表した。

ユーザーは、アウディMMIコネクトアプリを介して、Amazon Musicにアクセス。MMIインターフェースを使って曲を選択したり、プレイリストやステーションをスクロールしたり、新リリースやチャートをブラウズしたり、新しいアーティストやジャンルを、音楽ライブラリーから検索できる。

Amazon Musicにアクセスするには、スマートフォンなどのモバイルデバイスを車載Wi-Fiに接続。最新のアウディMMIコネクトアプリを、スマートフォンにダウンロードする。各種ログインを行えば、車載のMMI画面からAmazon Musicを操作することが可能になる。

また、Amazonのプライム会員なら、Prime Musicや1000以上のプレイリストとステーションから、200万曲以上をストリーミングできる。さらに、Amazon Music Unlimitedの加入者は、アウディMMIコネクトアプリを通じて、数千万曲の曲や数多くのプレイリストや放送局など、オンデマンドのフルカタログストリーミングサービスにアクセスできる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る