メルセデス Aクラス、次期型にPHEVの存在…これが動かぬ証拠だ!

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ Aクラス PHEV スクープ写真
メルセデスベンツ Aクラス PHEV スクープ写真 全 11 枚 拡大写真
メルセデスベンツのエントリーハッチバック、『Aクラス』次期型に投入されると噂のあったプラグインハイブリッドモデル(PHEV)を、レスポンスの兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えた。

わかりやすく、フロントウィンドウには「Hybrid」のステッカー、後部座席には三角錐の「警告!高電圧」の置物が見られる。さらにボディ左右の側面それぞれに給油口らしきものが確認出来るが、Aクラスのガソリン給油口は左側にあるため、恐らく右にあるのが充電口だろう。

搭載されるパワートレインは直列4気筒+電気モーターのプラグインハイブリッド。13kWh程度のバッテリーを搭載し、モーターのみで50kmが走行可能だという。

Aクラス次期型は、ルノー・日産アライアンスと共同開発された「MFA2」プラットフォームを採用し、全長、全幅、ホイールベースの延長が予想されており、内外ともに大きな進化となるだろう。

PHEV以外のパワートレインは、6速MTと9速DCTに組み合わされる1.6リットル直列4気筒エンジン、及び2リットル直列4気筒ターボディーゼル、そして280ps以上を発揮すると見られる2リットル直噴ターボガソリンエンジンなどのラインアップが予想される。さらに新情報として、ルノー日産共同開発による1.3リットルの新ターボチャージャーガソリンエンジンも計画されているようだ。

ワールドプレミアは、2018年3月のジュネーブモーターショーが予想されている。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る