モデリスタ、アルファード/ヴェルファイア 改良新型向けカスタマイズアイテムを発売

自動車 ニューモデル 新型車
アルファード・エアログレード用エアロキット
アルファード・エアログレード用エアロキット 全 4 枚 拡大写真
トヨタモデリスタインターナショナルは、『アルファード』および『ヴェルファイア』のマイナーチェンジに伴い、12月25日より各種カスタマイズアイテムを発売した。

アルファード用パーツは、「パーフェクト ラグジュアリー」をコンセプトに、威風堂々とした存在感あふれるカスタマイズパーツをラインアップ。エアログレード用エアロキットは、ワイド感を強調し、ブレード形状のセンター部大型メッキ加飾をスポイラー先端に配置することで迫力のフロントスタイルを。一方、標準グレード用は、力強く左右に伸びる大型メッキ加飾をフローティングさせることで、ワイド&ローのフロントスタイリングを創出するデザインとした。

新規設定の「アドバンスドフェイススタイル」は、ヘッドランプに呼応する「シグネチャーイルミブレード」、大型メッキグリル風の「フロントグリルカバー」、流麗で煌びやかなフロントフェイスを演出する「ヘッドライトガーニッシュ」をセット。エレガントなフロントフェイスを創出する。

その他にも、モデリスタオリジナルデザインの「20インチ アルミホイール&タイヤセット」、アンバー色のLEDとクリスタルカットされたスモークランプレンズが室内をラグジュアリーテイストに演出する「LEDルームランプセット」などを設定した。

ヴェルファイア用は、「ダイナミックプレゼンス」をコンセプトに、比類なき存在感を放つカスタマイズパーツをラインアップ。 エアログレード用エアロキットは、ウィング形状の特徴的なメッキを配し、ワイド感を強調する大胆な変り映えを。一方、標準グレード用は、V字のメッキ加飾とコーナー部の牙形状の造形がスポーティで威風堂々とした表情を演出するデザインとした。

新規設定の「アドバンスドフェイススタイル」は、ブルーとホワイトのコンビネーションが先進的な表情を創出する「シグネチャーイルミブレード」、スポーティな印象を高める「フロントグリルカバー」、スタイリング全体に伸びやかな印象を与える「ヘッドライトガーニッシュ」をセット。上質で精悍なフロントフェイスを創出する。

その他、アルファード同様、20インチ アルミホイール&タイヤセットや、LEDルームランプセットなどを設定した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る