三菱電機、CES 2018に次世代技術搭載の EMIRAI4 出展予定…安心・安全なクルマ社会を提案

自動車 テクノロジー 安全
三菱電機 ブースイメージ
三菱電機 ブースイメージ 全 2 枚 拡大写真

三菱電機は、2018年1月9日から1月12日まで米国ラスベガスで開催される世界最大の家電見本市「CES 2018」に出展し、スマートモビリティー時代の安心・安全・快適なクルマ社会を提案する。

三菱電機のブーステーマは「Make the move to mobility」。次世代の運転支援技術を搭載したコンセプトカー「EMIRAI4(イーミライフォー)」を紹介する。EMIRAI4は最新のHMI(ヒューマンマシーンインターフェース)技術を搭載し、安心・安全・快適なコックピットを実現。広角カメラ型ドライバーモニタリングシステムにより安全運転を支援するほか、ライティング技術により人と車のコミュニケーションも実現する。

また、声による個人認証や助手席用のHMI技術搭載する北米市場向け実車体験型デモカーを展示。オフロードなどの見通しの悪い環境下ではドローンを活用することで、車が向かう先の道路状況を確認し、安心・安全な運転をサポートする。

自動運転関連では、北米で実証実験中の自動運転技術搭載車「xAUTO-US」を展示するほか、自律型走行技術とインフラ型走行技術を組み合わせた公道での自動運転実証の走行映像を紹介。高精度3次元地図関連の各種技術や製品も展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る