豊田自動織機、日立建機からホイールローダをOEM受給へ…小・中型クラスのラインアップ拡充

自動車 ビジネス 企業動向
0.4立方米 ホイールローダ(オプション装着車)
0.4立方米 ホイールローダ(オプション装着車) 全 1 枚 拡大写真

豊田自動織機は、日立建機製ホイールローダのOEM取引契約を締結し、2018年4月より全国40社のトヨタL&F取扱店を通じて順次販売を開始すると発表した。

近年、国内ホイールローダ市場は小型クラスに加えて、土木建設業や産業廃棄物処理業を中心とした中型クラスも増加。豊田自動織機は今回、豊富なラインアップを持つ日立建機からOEM供給を受け、小型・中型クラスのラインアップ拡充を図る。

対象機種は、運転質量2トンから15トン、バケット容量0.3立方米から3.0立方米までの小型・中型クラス計10モデル。各クラス最新の排出ガス基準に適合する低騒音型建設機械指定機で、転倒事故や落下物からオペレータを保護するROPS・FOPSキャビンも選択できるなど、安全面に配慮した製品となっている。また、オペレータが広い視野を確保できるよう、ガラス接合部をピラーレス化したワイドパノラマキャビンを採用し、操作性も高めている。

豊田自動織機と日立建機は、両社で共同開発したモータ一体型のハイブリッドエンジンを、日立建機のハイブリッド油圧ショベル「ZH200-6」に搭載するなど、協力関係にある。今回、ホイールローダでも協業し、互いの強みを持つ技術や製品・コンポーネントを相互に提供し合うことで、両社の事業強化を図っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る