車両と会話…コンチネンタルがアマゾン アレクサ を利用したサービスをCES 2018で公開予定

自動車 テクノロジー ネット
コンチネンタルのアマゾン(Amazon)の「アレクサ」(Alexa)と連携させたコネクテッドサービスのイメージ
コンチネンタルのアマゾン(Amazon)の「アレクサ」(Alexa)と連携させたコネクテッドサービスのイメージ 全 1 枚 拡大写真

コンチネンタルは2018年1月、米国ラスベガスで開催されるCES 2018において、アマゾン(Amazon)の「アレクサ」(Alexa)と連携させたコネクテッドサービスを初公開すると発表した。

アレクサは、アマゾンが開発したAI(人工知能)アシスタント。スマートスピーカーのアマゾン「Echo(エコー)」などに搭載されており、人工知能がユーザーの音声を認識して、さまざまな操作を行う。

コンチネンタルは、ドライバーと車両との自然な会話を可能にするために、アマゾンのアレクサを複数の車両機能にリンクさせる。例えば、警告やエラーメッセージの意味をドライバーに直ちに説明する対話型ユーザーマニュアルの実現をサポート。警告内容やドライバーの様態に基づいて、車両がどのように進行するかをスマートに提案する。

コンチネンタルは、デジタル世界におけるユーザーエクスペリエンスを車内でも実現させるため、人工知能を使って車両全体をデジタルデバイスに変身させることを目指す。ディープラーニング(深層学習)のアルゴリズムに基づき、車両はユーザーの行動を記憶・解釈。ナビゲーションやインフォテインメントの内容を順応させ、さらにドライバーの希望を予期することができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る