わかりづらい時間貸し駐車場の料金表示、注意するポイント

自動車 ビジネス 国内マーケット
最大料金が繰返し適用されることが記載されている場合
最大料金が繰返し適用されることが記載されている場合 全 3 枚 拡大写真

 消費者庁は平成29年12月25日、時間貸し駐車場の料金表示について、消費者に向けた注意をまとめて公表した。料金表示に起因するトラブルが見られることから、実際の料金表示に近い例をあげ、正しい見方を紹介している。年末年始にかけて自動車で移動する可能性がある家庭は、一度目を通しておくとよいだろう。

駐車場の「最大料金」パターンはふたつ

 時間貸し駐車場の料金表示における「最大料金」とは、多くの場合、「24時間」「夜間」などの、各事業者が設定する時間帯における料金の最高額を指すもの。数日にわたって利用した場合、最大料金の適用は「繰り返し適用される場合」と、「利用を開始した初回にのみ適用される場合」の2種類がある。

 消費者庁はこの表記について、「最大料金が表示されている場合であっても、『初回にのみ適用されます』などの注意書きが料金表示において明記されている場合は、最大料金の適用は1回限りで、その後は通常料金が加算されるものであることを理解しておく必要があります。」と説明。注意書きがない場合でも、最大料金の適用は1回限りの場合もあるため、通常料金が加算される可能性を覚えておくよう注意を促している。

料金看板の見方

 たとえば、最大料金が繰り返し適用されることが記載されている料金表示は図1のとおり。最大料金は「駐車後24時間毎」に繰返し適用されることが明瞭に表示されており、わかりやすい。

図1 最大料金が繰返し適用されることが記載されている場合
 一方で、最大料金の適用に制限がある場合は、下記図2のように、「入庫から24時間最大料金」との適用条件が示されている。この場合、「入庫から24時間最大料金」との表示から、最大料金の適用は1回限りで、入庫から24時間経過後は通常の時間当たりの単価料金が加算される。

図2 最大料金の適用が1回限りなど制約があることが記載されている場合
 時間貸し駐車場を利用する場合は、想定以上の多額な利用料を取られることのないよう、最大料金が設定されている場合でも、繰り返しなのか、初回限りなのかを確認したい。よくわからない場合には、看板などに表記されている駐車場の連絡先に問い合わせるよう消費者庁はアドバイスしている。

わからない場合は連絡を

 注意したいのは、適用条件の表示が明瞭でない例。一見するとわからないくらい小さな文字で適用条件が表示されているため、利用者は見落としてしまうことが多い。ましてや、駐車場を探している最中の車内から見つけることは困難を極める。

図3 最大料金の適用が1回限りなど制約があるもので、適用条件の表示が明瞭でない例
 記載が最大料金のみの例や、最大料金の適用範囲の記載がない場合など、複雑で、わかりづらい料金表示も多々ある時間貸し駐車場の料金。消費者庁はこのほか、判断しづらい例を扱いながら、正しい料金表示の見方をWebサイト内で公開している。年末年始の移動前に、一度目を通しておきたい。

【年末年始】わかりづらい時間貸し駐車場の料金表示、注意するポイント

《佐藤亜希》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「スピーカー交換」も良し、「アンプDSPの追加」も良し。でも!?[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
  4. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  5. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る