アンヴェールド…開幕目前、斬新な新製品が数多く出展【CES 2018】

自動車 ビジネス 企業動向
CESアンヴェールド・ラスベガス
CESアンヴェールド・ラスベガス 全 12 枚 拡大写真

1月7日(太平洋時間)、米国ラスベガスでは世界最大の家庭用電化製品の展示会「CES 2018」の開幕を9日に控え、「CESアンヴェールド・ラスベガス」が開催された。会場は、メインの通りであるラスベガス・ストリップの南に位置する、マンダレイ・ベイ・ホテル。

「CESアンヴェールド」はメディア向けに世界最先端の電化製品やソリューションがいち早く発表、展示されるイベント。今回は去年までと比べ出展社数が多く、会場の部屋も去年までのものと比べ2倍ほどの大きさのものに変更となった。

昨年はスマートフォン用のアクセサリーや、スマートフォンと連携する家電など「スマホ連携」がメインな出展となっていた本イベント。今年は会場が大きくなったこともあり、展示される新製品もバリエーション豊かに。それでもやはりスマホで外出先からでも操作できる電気や、画面で確認することできる防犯カメラなど、「スマートホーム」と呼ばれるジャンルの製品が多く出展。そのほかには、手で持ち運べるセグウェイ的な乗り物や電気スクーター、親指で直感的に操作できるドローン、転倒センサーが内蔵された靴やARで子供に歯磨きを促すアプリなど、これまでにあった技術にひとひねり工夫を加えたような出展が目立っていた。逆に去年まで多く出展されていたVRヘッドセットやウェアラブルデバイスは、その数を大きく減らしていた。

8日はプレスデーとなっており、メディア向けに大手企業を中心に最新技術の発表を行う。CES 2018の開催は9日から12日で、大きく分けて3つの会場で行われる。昨年は計18万4000人以上が来場、4000以上の企業が出展していた。

《関 航介》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る