ホンダ、小型EVコンセプトをCES 2018で公開…着脱式バッテリー搭載

エコカー EV
ホンダ、小型EVコンセプトをCES 2018で公開…着脱式バッテリー搭載
ホンダ、小型EVコンセプトをCES 2018で公開…着脱式バッテリー搭載 全 4 枚 拡大写真

ホンダは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES2018において、『モバイルパワーパック・4Wビークルコンセプト』を初公開した。

同車は、ホンダの「モバイルパワーパック」を搭載した二人乗りの小型電動モビリティ。ホンダのモバイルパワーパックは、再生可能エネルギーを利用して発電した電気を蓄え、小型電動モビリティの動力や、家庭での電源として活用する着脱可能な可搬式バッテリー。必要な時に、必要な場所で電力を使えるようにすることで、低炭素で効率的なエネルギーの利用・活用を目指す。

モバイルパワーパック・4Wビークルコンセプトは、環境負荷が少なく、経済性の良さが活きる市街地の移動手段を提案。また、小口配送などの業務やアウトドアレジャーなどさまざまな活用が可能という。

ベース車両は、ホンダの『パイオニア500サイドバイサイド』。車体の両側に、モバイルパワーパックを搭載。オフロード走行も含めて、エコな走行性能を実現する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. プロが教える“失敗しない”キャリパー選びと注意点~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る