エスディーテックがオートモーティブワールド2018に出展へ…シリコンスタジオが3Dビジュアルを提供

自動車 ビジネス 企業動向
エスディーテックがオートモーティブワールド2018に出展へ…シリコンスタジオが3Dビジュアルを提供
エスディーテックがオートモーティブワールド2018に出展へ…シリコンスタジオが3Dビジュアルを提供 全 1 枚 拡大写真

シリコンスタジオは、エスディーテックが出展する「第10回オートモーティブワールド」において、エスディーテックが実施する車載HMI(ヒューマンマシンインタフェース)開発環境の展示デモに、シリコンスタジオが新しく開発したADAS(先進運転支援システム)および地図情報の表現力をアップする3Dビジュアルを提供すると発表した。

シリコンスタジオは、エンターテインメント業界を中心に、自動車、映像、建築など様々な業界向けにデジタルコンテンツ関連ビジネスを展開しており、2017年10月31日、エスディーテックとルネサスエレクトロニクスの車載情報システム用SoC「R-Car」向けHMI開発環境の提供に関する協業を発表。

今回、シリコンスタジオは、エスディーテックがオートモーティブワールドの自社ブースで展示する「2D/3D HMI開発環境」の他、新たに「Video Effect on PC」を加えた2つのデモコンテンツで協力し、ゲームを中心としたエンターテイメント分野で培ったリアルタイム3Dグラフィックス(シェーダー)技術により、製品価値や費用対効果を高める質感に優れたメーターリングやダッシュボード、メーターディスプレイに表示される高い表現力のADAS搭載3Dビジュアルを制作し、提供する。

エスディーテックは、上記以外にも上流工程から効率よく HMI開発を行えるツール群「TRITO Linkage」や、機械学習を活用するアプリを作るためのツールキット「TRITO Comperio」を中心に、ドライバーの利用時品質向上のためのソリューション、デモを展示する予定だ。

自動運転、クルマの電子化・電動化、コネクティッド・カー、軽量化など、自動車業界における先端テーマの最新技術が一同に出展する展示会「第10回 オートモーティブワールド」は、1月17日から19日の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。

《平川 亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る