軽自動車販売、20万台突破の N-BOX が3年連続トップ 2017年車名別

自動車 ビジネス 国内マーケット
ホンダN-BOX
ホンダN-BOX 全 2 枚 拡大写真

全国軽自動車協会連合会は1月11日、2017年12月および2017年(1~12月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表した。

●N-BOX、4か月連続トップ 12月

12月のランキングは、昨秋初のフルモデルチェンジを受けたホンダ『N-BOX』が前年同月比23.3%増の1万8458台を販売し、4か月連続のトップとなった。

2位は前月同様、ダイハツ『ムーヴ』で、同13.9%減の1万0073台。首位N-BOXには8000台以上の大差を付けられた。3位には2ランクアップで、同18.7%減の9288台の日産『デイズ』が入った。

12月の軽自動車販売台数ランキング上位10車は以下の通り(カッコ内は前年同月比)。

1位:N-BOX(ホンダ)1万8458台(23.3%増)
2位:ムーヴ(ダイハツ)1万0073台(13.9%減)
3位:デイズ(日産)9288台(18.7%減)
4位:スペーシア(スズキ)8757台(45.5%増)
5位:タント(ダイハツ)8741台(15.1%減)
6位:ワゴンR(スズキ)8284台(57.0%増)
7位:ミラ(ダイハツ)6654台(19.5%増)
8位:アルト(スズキ)5193台(24.6%減)
9位:N-WGN(ホンダ)4949台(24.6%減)
10位:ハスラー(スズキ)4194台(33.2%減)

●N-BOX、20万台突破で3年連続トップ 2017年

年間ランキングでも、ホンダ『N-BOX』が前年比17.2%増の21万8478台で3年連続トップを達成した。N-BOXは年間販売台数23万4994台を記録した2013年には及ばなかったものの、4年ぶりの20万台突破となった。

2位はダイハツ『ムーヴ』で同38.0%増の14万1373台。首位N-BOXとの差は7万7105台と、大きく引き離された。3位は同じくダイハツの『タント』で、同9.4%減の14万1312台だった。

軽自動車の販売が復調傾向にある中、トップ10中6車種が前年実績を上回り、いずれも2ケタの大幅増となった。

2017年の軽自動車販売台数ランキング上位10車は以下の通り(カッコ内は前年同月比)。

1位:N-BOX(ホンダ)21万8478台(17.2%増)
2位:ムーヴ(ダイハツ)14万1373台(38.0%増)
3位:タント(ダイハツ)14万1312台(9.4%減)
4位:デイズ(日産)13万7514台(30.1%増)
5位:ワゴンR(スズキ)11万4711台(41.4%増)
6位:スペーシア(スズキ)10万4763台(28.9%増)
7位:ミラ(ダイハツ)9万5772台(31.3%増)
8位:アルト(スズキ)8万8394台(11.4%減)
9位:N-WGN(ホンダ)7万5591台(12.8%減)
10位:ハスラー(スズキ)7万2600台(15.3%減)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る