レカロ、スポーツシートRMSを東京オートサロン2018で初公開…日本向けに開発

自動車 ニューモデル モーターショー
東京オートサロン2018 レカロブース
東京オートサロン2018 レカロブース 全 10 枚 拡大写真

レカロは日本のモータースポーツシーン向けにゼロベースから開発したスポーツシート『プロレーサーRMS』シリーズを1月12日に幕張メッセで開幕した東京オートサロン2018で初公開した。

初公開したRMSはオートクレープ・カーボンファイバーシェル仕様の2600Aとグラスファイバーシェル仕様の2700Gの2タイプで、価格はそれぞれ48万6000円、15万6600円。発売は4月頃を予定しているという。

東京オートサロンのレカロブースではカーボンファイバー仕様が9、グラスファイバー仕様18の計27シートが用意され、発売前に体感できるようになっている。

レカロ営業グループの金子征記氏は「プロレーサーRMSは日本人の体形、日本のクルマ向けに開発した。プロドライバー脇阪寿一さんや田中哲也さんといった日本人有名プロドライバーに開発当初から携わって頂くとともに、レカロのこれまでのモータースポーツ用シートの思想も受け継ぎながら、2年がかりで造った」と解説。

その特徴は「まずは剛性第一。保安基準を満たしながらFIAのホモロゲーションも通る最高のバージョン。形状もシェルにパットを付けただけの試作品のような、かなりスパルタンなイメージだが、通気性を考えた結果、いらないものは省いて空気を流せる構造になっている」という。

レカロブースではRMS2600Aを装着したBMW『Z4』も参考展示しており、「実際に装着した状態をイメージできるようした」と金子氏は話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る