千葉モノレールが開業30周年記念ロゴデザインを募集…キャラクター「モノちゃん」も使用可 1月30日締め切り

鉄道 企業動向
今年3月に最初の開業から30周年を迎える千葉モノレール。写真は2012年に登場した0形。
今年3月に最初の開業から30周年を迎える千葉モノレール。写真は2012年に登場した0形。 全 1 枚 拡大写真

千葉みなと駅(千葉市中央区)と県庁前駅(千葉市中央区)・千城台(ちしろだい)駅(千葉市若葉区)を結ぶ千葉都市モノレール(千葉モノレール)は、1月30日までロゴデザインを募集している。

1988年3月に、2号線のスポーツセンター~千城台間が最初に開業してから今年で30周年を迎えることを記念した募集。対象は、千葉モノレールの開業30周年が明確に伝わるデザイン。同社のキャラクター「モノちゃん」を使用することもでき、その際はオリジナル性を維持する範囲での改変も可能。

提出データはアドビ製のアプリケーション「イラストレーター」または「フォトショップ」で制作したもので、応募に際しては、作品データのほか、A4版のカラー、白黒両方のロゴデザインプリントと、デザインコンセプトの趣意書も提出する。

応募は1月30日必着で、「千葉都市モノレール株式会社開業30周年記念事業実行委員会」まで郵送または持参で。

応募された作品は2月1日に審査され、採用された場合は、デザイン制作費として10万円(税別)が支給される。採用作品の一切の権利は千葉モノレールに譲渡され、看板や広告物、名刺などに広く活用される予定。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る