京王の座席指定列車は「京王ライナー」…停車駅や料金、運行時間帯も明らかに

鉄道 企業動向
京王電鉄の5000系
京王電鉄の5000系 全 12 枚 拡大写真
京王電鉄は、ロング・クロスと座席が転換可能な5000系による座席指定列車の愛称、料金、停車駅、運行時間帯などを発表した。

名称は「京王ライナー」。ネーミングは、事前のアンケートで利用者から最も多かった声を反映したかたち。

運転系統は、京王新宿~京王八王子、京王新宿~橋本の2系統。京王八王子方面への途中停車駅は、府中、分倍河原、聖蹟桜ヶ丘、高幡不動、北野。橋本方面へは、京王永山、京王多摩センター、南大沢。

京王ライナー座席指定料金は、一律400円。購入は、ウェブサイト「京王チケットレスサービス」の場合、各種クレジットカード決済で座席指定可能。乗車当日の始発から発車15分前まで購入できる。

専用券売機(京王新宿駅改札外・改札内、京王新宿駅2番線ホーム)の場合、座席は自動割り振り、乗車当日の始発から乗車1分前まで購入できる。

運行は、平日20時台から0時台、土休日は17時から21時台。2系統に毎時1本ずつ、1日10本を運転する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る