5Gを体感、南三陸と東京上野をつなぐ…VRリアルタイムコミュニケーション

自動車 テクノロジー ネット
南三陸さんさん商店街へ瞬間移動。au5Gで現地体感イベント
南三陸さんさん商店街へ瞬間移動。au5Gで現地体感イベント 全 8 枚 拡大写真

KDDIとJR東日本(東日本旅客鉄道)は1月25~27日、東京の上野駅で、次世代移動通信システム「5G」と「VR」を活用し、上野駅特設会場のユーザーと宮城県南三陸町のガイドが持つ4K・360度カメラとをリアルタイムで接続、体感イベントを開催する。

5Gには従来の通信システムと比べて高速・大容量、多接続、低遅延という特徴がある。今回のイベントは、とくに「高速」という特徴を生かした試みだ。KDDIによると、一般の人が体験できる、5Gを活用した遠隔地間のインタラクティブなリアルタイムコミュニケーションは国内初だという。

「南三陸さんさん商店街へ瞬間移動。au5Gで現地体感イベント」は、上野駅中央改札外グランドコンコースで実施される宮城産直市内で開催される。5Gの高精細画像をユーザー(専用のVRゴーグル着用)に届けることで、ガイドを通じて南三陸町の南三陸さんさん商店街の人々とコミュニケーションができ、商店街を歩き、お店に入り、店員さんのおすすめなどを聞いて、あたかも南さんさん商店街にいるかのような体感を味わえる。

東日本旅客鉄道 IT・Suica事業本部業務推進部の高島昭治課長は会見で、「5Gにより、鉄道利用者が駅や列車で使える環境を整備したい。鉄道サービスの高度化を図りたい」と述べた。

またKDDI モバイル技術本部の松永彰シニアディレクターは「5Gが実用化すると社会影響力が大きくなる。いったい何ができるのか、パートナーの協力も得て探っていく。今回のイベントではユーザーに実際に5Gを体験してほしい。そして我々としてはその反響を知りたい」と語った。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る