次期型アバントついに撮った!アウディ A6アバント、さらにロングボディに

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ A6アバント 次期型スクープ写真
アウディ A6アバント 次期型スクープ写真 全 6 枚 拡大写真
アウディ『A6アバント』の次期型プロトタイプを、初めて撮影することに成功した。これまでスクープした次期型セダンと同様に、よりシャープな輪郭のLEDヘッドライトやワイド化されたシングルフレームグリルが確認出来る。注目はBピラー以降のボディ後部だ。

現行モデルよりルーフが伸びており、ホイールベースが延長されていることがわかる。

Dピラーの傾斜が強く、ルーフエンドがラウンドし、クーペ的なシルエットを実現しているのはアウディの「アバント」ならでは。テールライトは、セダンと異なる丸みを帯びたエッジを持つ専用デザインが与えられているのも見て取れる。また、大型化されたリップスポイラーや新エアダクト形状、サイドミラーの移動などにより、エアロダイナミクス性能も大幅に向上するはずだ。

インテリアを撮ることはできなかったが、最新世代の「アウディヴァーチャルコックピット」を採用することは間違いない。

パワートレインは、2リットル直列4気筒エンジン、3リットルV型6気筒エンジン、遅れてPHEVモデルがラインアップされるだろう。また最上位には、ポルシェ『パナメーラターボ』の4リットルV型8気筒エンジンを搭載する『RS6』が設定されるはずだ。

ワールドプレミアは、セダンが2018年3月のジュネーブモーターショー、アバントは少し遅れて秋以降が予想される。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 史上最高の暑さが襲ったニュル24時間耐久レース、トーヨータイヤ「PROXES Slicks」が貫いた不屈の走りPR
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る