山梨でインポートカーフェアを開催…プロショップ「イチムラボディーショップ」も出展

自動車 ニューモデル モーターショー
イチムラボディーショップのブースにはラバーディップが施されたポルシェが鎮座
イチムラボディーショップのブースにはラバーディップが施されたポルシェが鎮座 全 14 枚 拡大写真

1月27、28日の2日間、山梨県甲府市のアイメッセ山梨で「インポートカーフェア2018 in 山梨」が開催された。会場には県内の輸入車ディーラー13社が集結。「BMW」、「ポルシェ」、「ベンツ」など全12メーカーのクルマが並ぶブースでは、購入に向けて説明を受けたり、実際にシートに座ってその乗り心地を確認する人や、熱心に写真撮影を行うファンなど様々な人々が集まった。

【画像全14枚】



屋内に新車、屋外に中古車が並んだ会場には、ディーラー以外もブースを出展。そのなかには、山梨県を代表する鈑金塗装工場の「イチムラボディーショップ」も名を連ね、来場者を出迎えた。

同ブースには、塗装型のプロテクションフィルム「ラバーディップ」を施工したポルシェが鎮座。気軽にカラーチェンジを楽しめるほか、飛び石などからボディを守ることができる製品の魅力などが伝えられた。イチムラボディーショップは山梨県で唯一のラバーディップの取扱店とあって、同社の市村社長が「予想していたより忙しいです」と口にするほど、活況を呈していた。



このほか、超電導の技術から生まれ、差し替えるだけで走行性能があがるというヒューズ「ICE FUSE(アイスヒューズ)」や、ホイールなども展示。総工費2億円超、日本全国を見渡しても屈指の設備の工場を誇る同社とあって、提案できるメニューの豊富さが伝わるラインナップだった。

このほか、こちらも県内屈指のカーディテイリングショップとして知られる「ホットカンパニー」や、カーオーディオ・セキュリティーのFeel社の出展ブースにも多くの来場者が集まっていて、山梨の“インポートカー熱”を感じさせる2日間となった。


【イベントレポート】山梨でインポートカーフェアを開催…全国屈指の設備を誇るプロショップ「イチムラボディーショップ」も出展

《間宮輝憲》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る