スバル ゲレンデタクシー、苗場で5周年記念イベント 2月17-18日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ゲレンデタクシー2018(フォレスター)
ゲレンデタクシー2018(フォレスター) 全 3 枚 拡大写真

SUBARU(スバル)は、リフトの代わりにスバルのSUV車でゲレンデを駆け上るイベント「ゲレンデタクシー」の5周年を記念し、2月17日・18日に新潟県・苗場スキー場で「SUBARU SNOW FES IN NAEBA」を初開催する。

スバル ゲレンデタクシーは、通常は車で走ることのできないスキー場ゲレンデ内で、リフトの代わりにスバルのSUVシリーズに乗車し、雪上での走行性能を体験するイベント。5年目を迎える今回は、サッポロテイネスキー場(北海道札幌市)、安比高原スキー場(岩手県八幡平市)、栂池高原スキー場(長野県北安曇郡)、苗場スキー場(新潟県南魚沼郡)の4会場にて過去最大規模で開催している。すでに終了した2会場(サッポロテイネ/安比高原)では合計2200名以上が乗車。愉しみながら雪上走行性能を体感している。

苗場スキー場で開催する「SUBARU SNOW FES IN NAEBA」では、通常のゲレンデタクシーのほか、特別イベントとして「SUBARU SNOW DRIVING EXPERIENCE」を開催する。雪上コース試乗ではスバルの雪上走行性能を自分の運転で体感できるほか、全日本ラリー選手権などで活躍するプロドライバー新井敏弘選手・鎌田卓麻選手の運転する「WRX STI」への同乗体験も用意(いずれも事前応募制)。さらに夜のゲレンデで繰り広げられる打ち上げ花火とWRX STIのコラボレーションパフォーマンスなど、会場全体でスバルを愉しめるイベントとなっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  3. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  4. マツダ『ロードスター』35周年、歴代4モデルのピンバッジを先行販売…8月29日から
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る