テスラ モデルS でEVレース実現へ、パワーは778hp…FIAが承認

エコカー EV
テスラ・モデルSのP100Dレーシングカー
テスラ・モデルSのP100Dレーシングカー 全 1 枚 拡大写真

市販EVによるツーリングカーレース開催を目指す「エレクトリックGT」は、テスラ『モデルS』によるEVレースが、FIA(国際自動車連盟)から承認された、と発表した。

エレクトリックGTは、テスラモデルSの最強グレード、「P100D」によるEVレースを計画中。テスラは2016年8月、モデルSに新グレードのP100Dを設定すると発表。すでにテスラは、モデルSに「P90D」や「P85D」をラインナップ。2016年夏に発表されたP100Dは、さらなる高性能グレードとして追加されたもの。

モーターは、最大出力760hpと強力。二次電池は、蓄電容量を100kWhへ大容量化。これにより、1回の充電での最大航続可能距離を、米国EPA(環境保護局)予想モードで507km、欧州予想モードで613kmへ拡大する。

P100Dにも、「ルーディクラス」(Ludicrous)と名付けられた加速モードを採用。P100Dはルーディクラスモードの場合、0‐96km/h加速は2.5秒と、圧倒的な加速性能を実現した。

今回、このモデルSのP100DによるEVレースを、FIAが承認。すでに、モデルSのP100Dのレーシングカーは、FIAの衝突テストに合格。最大20台がエントリーして、近い将来、EPCS(エレクトリック・プロダクション・カー・シリーズ)を開始する予定。モーターのパワーは、778hpまで引き上げる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る