目指すはキーなしのレンタカー、コンチネンタルの新開発スマホ認証…MWC 2018で発表へ

自動車 テクノロジー ネット
コンチネンタルの「サービスとしての車両キー」(Key as a Service)イメージ
コンチネンタルの「サービスとしての車両キー」(Key as a Service)イメージ 全 1 枚 拡大写真

コンチンネンタルは、スペインで2月26日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC (モバイル・ワールド・コングレス)2018」において、「サービスとしての車両キー」(Key as a Service)を発表する。

サービスとしての車両キーは、スマートフォンが車のキー代わりになる新開発のスマホ認証システム。自動車メーカー、車両モデル、市場地域を超えたスケーラビリティが特徴で、車両アーキテクチャに設計変更の必要がなく、より早い市場投入を可能にする。

コンチネンタルは米国のレンタカー大手、エイビスと提携。エイビスは、このサービスとしての車両キーを、同社のレンタカーの一部車両に搭載する。これにより、レンタカー利用者は、エイビスのモバイルアプリを使って、車両のドアロックを解除し、エンジンの始動ができるようになる。

コンチネンタルとエイビスは将来、車両キーを完全に廃したレンタカーの基盤を築くことを目指す、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  5. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る