ルマンで3度優勝、ジャガー伝説のレーサー「Dタイプ」…およそ60年ぶりに生産再開

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ジャガーDタイプ
ジャガーDタイプ 全 6 枚 拡大写真

ジャガー・ランドローバーは、レーシングカーのジャガー『Dタイプ』の生産を、62年ぶりに再開すると発表した。

ジャガー Dタイプは1955年から1957年にかけて、ルマン24時間耐久レースで3度の優勝を果たした伝説のレーシングカー。1956年に最後の1台が生産を終了。ジャガーは当時、Dタイプを100台製造する計画だったが、完成したのは75台だった。

それから62年を経た今回、ジャガークラシックが、Dタイプの生産を再開することを決定。残る25台のDタイプを生産する。

25台のDタイプは、英国ウォリックシャーのジャガー・ランドローバー・クラシック・ワークスで、手作業で組み立てられる予定。ジャガークラシックの職人が、ジャガーに保管されているオリジナルの設計図や記録を活用し、綿密な調査を行う。なお顧客は、1955年型のショートノーズか1956年型のロングノーズ、いずれかのボディタイプを選択できる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る