【F1】ハース、2018年のマシン画像を公開。新導入の「ハロ」も装着

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ハースVF-18
ハースVF-18 全 5 枚 拡大写真

F1世界選手権に参戦するハースF1チームは現地時間の14日、2018年モデルのマシン「VF-18」のマシン画像を公開した。

アメリカに拠点を構えるハースは今年で参戦3年目。昨年は2台合計で13度の入賞を飾り、コンストラクターズランキングは8位となった。今季もドライバーは引き続きロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンが務める。

他のチームとは異なり、今季マシンの発表日程を公開していなかったハースだが、どのチームよりもいち早く14日にマシンの画像を公開。基本となるカラーリングは今までと変わらないが、昨年とは異なりフロントノーズが赤くなっているのが特徴だ。

マシンの外観で見ると、規定変更になっている部分以外は大きな変更はない模様。一番目を引くのは、今年から正式に導入される「ハロ」だ。

これは、ドライバーの頭部への衝撃を守るものとして一昨年あたりからテストが繰り返されていたもの。今年から全チームが正式採用するということで、今回の画像にもハロが装着されている。

パワーユニットは引き続きフェラーリを使用。着実に上位に顔を出す機会が増えているチームだけに、今季の活躍が期待される。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  3. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. ライズ女子、初マイカーで“高音質”を掴む! 父娘で辿り着いた最強ショップ[car audio newcomer]by car audio factory K-sound 後編
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る