フィアット 500X、インフォテインメントシステムを強化 CarPlay/Android Auto対応など

自動車 ニューモデル 新型車
フィアット 500X
フィアット 500X 全 5 枚 拡大写真

FCAジャパンは2月22日、フィアットのスモールSUV『500X』を一部改良し、販売を開始すると発表した。

【画像全5枚】

今回の仕様変更では、全モデルに最新世代のインフォテインメントシステム「ユーコネクト」を採用。5インチから7インチへとサイズアップした大型タッチパネルモニターを備え、視認性や操作性を大幅に向上させた。さらにApple CarPlayとGoogle Android Autoに対応。タッチパネルモニターなどを介して、目的地の検索や設定、ハンズフリー通話やメッセージの送受信、音楽再生などスマートフォンの機能が簡単に操作できる。また、センターコンソールのUSBポートを2ポートに増設した。

このほか、バイキセノンヘッドライトをはじめ、コーナリングフロントフォグランプ、クルーズコントロール、デュアルゾーン式フルオートエアコン、パドルスイッチ、レーンデパーチャーウォーニング(車線逸脱警報)、スタート&ストップシステムなどを全車に標準装備。なおドライブモードセレクターは今回の仕様変更からクロス プラスのみの装備となった。

ボディカラーは、ベージュ、ホワイト、レッド、ブルーに新色グレーを追加し、全5色を設定。価格はポップスターが292万7000円、ポップスター プラスが316万5000円、クロス プラスが343万5000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る