ブリヂストン、持続可能なモビリティ社会に貢献する技術を紹介予定…ジュネーブモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
ブリヂストン ブースイメージ
ブリヂストン ブースイメージ 全 1 枚 拡大写真

ブリヂストンは、3月6日から18日までスイスで開催される「ジュネーブモーターショー2018」へ、「Journey of Innovation for Sustainable Mobility」をテーマに出展する。

今回のモーターショーでは、、「Innovative・Sophisticated(革新的・洗練)」な世界観を軸としたブリヂストンエリア、「Dependable(信頼)」な世界観を軸としたファイアストンエリアの2エリアで、持続可能なモビリティ社会の実現に向けたブリヂストングループの革新技術と新しいソリューションを紹介する。

ブリヂストンエリアでは、昨年、低燃費タイヤ技術「ologic」を採用したソーラーカー用タイヤを装着して、「ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」クルーザークラスで準優勝したボーフム大学(ドイツ)の車両を展示。車両展示とレースの映像を通じ、ブリヂストンの持続可能なモビリティ社会の実現に貢献する取り組みを紹介する。

そのほか、空気充填を不要にするタイヤ技術「エアフリーコンセプト」を採用し、パンクの心配のないタイヤを装着した自転車や、パンク後の走行を可能にするランフラットテクノロジー採用タイヤ「DRIVEGUARD」を紹介。さらに、欧州で販売するタイヤ「TURANZA T005」を装着した「レクサス LC500」などを展示する。

ファイアストンエリアでは、ブランドヒストリーや欧州向けに販売しているタイヤ製品を展示。グローバルに展開するファイアストンブランドの「Dependable」な世界観を表現する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る