「BBS」と見間違える「885」ホイール、販売停止処分 賠償金支払いへ

自動車 ビジネス 海外マーケット
「BBS」と「885」
「BBS」と「885」 全 2 枚 拡大写真

ドイツの高級アルミホイールメーカー BBSは、海賊版製品を販売していたフィンランド・Vannetukku社との法廷闘争に勝利したと発表した。

Vannetukku社はフィンランド最大のタイヤホイール販売ウェブサイトの一つ。一見「BBS」と見間違える「885」のブランドでBBSホイールと類似した製品を販売していた。また、885は「ル・マン」や「クラシックRS」の名で製品をラインナップ。BBSのホイールデザインを模倣しているだけではなく、モータースポーツを起源とした製品に見せかけて販売していた。

フィンランドの裁判所は、Vannetukku社が使用している885ロゴは消費者を混乱させるものであり、国際的に登録されているBBSの商標を侵害するものであるとし、今後の885商標使用を禁じた上で、BBS社に対する賠償金を支払うことをVannetukku社へ命じた。

BBSのErwin Eigel副社長は、「私たちは、BBSブランドを名乗って利益を得ている海賊版販売業者を野放しにはしない」と説明。海賊版製品の流通を防ぐためにホログラムシールを2018年以降の全製品に導入することを明らかにした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る