ポルシェジャパン、顧客データ2万8722件が流出

自動車 ビジネス 企業動向
ポルシェジャパンのWEBサイト
ポルシェジャパンのWEBサイト 全 1 枚 拡大写真

ポルシェ ジャパンは2月26日、サーバへの不正アクセスにより、顧客の電子メールアドレス2万8722件が流出したことを確認したと発表した。

ポルシェジャパンは2月21日夜、海外サイトで第三者が同社の顧客情報を不正に取得した可能性があることを窺わせる事象が見受けられると、独ポルシェAG社から連絡を受けた。ウエブアクセスログを調査したところ、2018年1月23日から2月11日の間に複数回にわたり、第三者から当該サーバーに対する攻撃を確認したという。

流出したのは、2000年から2009年の間に、同社WEBサイトを通じてカタログ請求をした顧客および、2015年7月に同社が実施したEmail アドレスキャンペーンへ応募した顧客などの電子メールアドレス2万8722件。そのほか、氏名、郵便番号、住所、電話番号、性別、生年月日、職業、年収、所有車種なども流出した可能性がある。なお、現時点では、流出あるいはその可能性のある情報には、クレジットカードに関する情報、信用情報などは含まれていないという。

ポルシェジャパンでは今後、不正アクセスの全容および不正アクセスにより流出した顧客情報の範囲などについてさらなる調査を行い、詳細が判明次第、速やかに公表する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  4. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
  5. ホンダ『シビック e:HEV』英国モデルの新デザインに好感触! SNSではその価格にも注目が集まっており…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る