日産 星野専務「販売比率は4割くらいに」…セレナ e-POWER

自動車 ニューモデル 新型車
日産セレナ e-POWERと星野朝子専務進行役員
日産セレナ e-POWERと星野朝子専務進行役員 全 3 枚 拡大写真

日産自動車は2月28日、ミニバン『セレナ』にエンジンを発電のみに使うシリーズ式ハイブリッド(HV)システムを採用した『セレナe-POWER』を設定し、3月1日に発売すると発表した。セレナシリーズとして月間8000台の販売を計画している。

【画像全3枚】

「e-POWER」モデルとしては2016年11月に発売し、販売好調を続けている『ノートe-POWER』に次ぐ第2弾。ミニバンのセレナは乗車定員や車両重量がノートを上回るため、走行性能を決めるモーターの最高出力はノートの80kWに対し100kWに強化した。電気自動車である新型『リーフ』のモーターを流用しているという。

また、リチウムイオン電池の容量もモーターの大型化に伴い、ノート e-POWERの1.5kWhに対して1.8kWhと大型化している。ただし、エンジンは発電専用であり燃費にも配慮して、ノートと同じ1.2リットルを搭載した。

燃費性能(JC08モード)はクラストップレベルの26.2km/リットルで、セレナの既存簡易型HVの最高値である17.2km/リットルより52%向上させた。e-POWERは4グレード設定しており、価格は296万円台~340万円台。

横浜市の日産本社で開いた発表会で、国内営業部門を担当する星野朝子専務執行役員は、セレナのe-POWERの販売比率について「4割くらいを想定している」と述べた。営業展開では「『家族史上、最高出かけたくなる』をメッセージとする。リーフで培った電動化の制御技術により、誰をも魅了するドライブと感動をお届けできる」とアピールした。

また、今後のe-POWERシリーズの設定について、具体的なモデルには言及しなかったが「他の車種にも入れていく」と、引き続き展開を進める方針を示した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る