日暮里・舎人ライナーが開業10周年 4月7・8日に特別列車

船舶 エンタメ・イベント
3月30日で開業10周年を迎える日暮里・舎人ライナー。
3月30日で開業10周年を迎える日暮里・舎人ライナー。 全 1 枚 拡大写真

東京都交通局は4月7・8日、日暮里・舎人(とねり)ライナーの開業10周年を記念した特別列車を運行する。

日暮里・舎人ライナーは、日暮里駅(東京都荒川区)と見沼代親水公園(みぬまだいしんすいこうえん)駅(東京都足立区)を結ぶ9.7kmの路線で、2008年3月30日に開業。コンピュータ制御による自動運転を行なう自動案内軌条式鉄道(Automated Guideway Transit=AGT)としては、東京都交通局初の路線となった。

特別列車は、9時頃~10時15分頃の間、舎人公園駅(東京都足立区)発着で日暮里間まで1往復する。乗車には東京都交通局の「日暮里・舎人ライナー開業10周年記念列車係」までハガキによる申込みが必要。1組最大4人まで申し込むことができるが、1枚のハガキで両日の申込みや複数の申込みはできない。締切は3月23日(消印有効)。

このほか、日暮里・舎人ライナーの10周年企画としては、3月20日から4月17日まで、330形車両への記念ヘッドマーク取付けや車内装飾、日暮里・西日暮里・舎人公園の各駅ホームでの記念ラッピング装飾を行なう。

また、3月30日10~15時には、日暮里駅3階改札内で記念ポストカードを配布。日暮里・舎人ライナーの3種類の車両をデザインした「都営まるごときっぷ」や記念グッズの発売なども行なう。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. ノーマルエンジンでも意味ある?“装着する価値アリ”、オイルキャッチタンク~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る