乗換 NAVITIMEが「近い駅提案ルート」提供開始 よく比較されるルートを表示

鉄道 エンタメ・イベント
近い駅提案ルート(サービスイメージ)
近い駅提案ルート(サービスイメージ) 全 1 枚 拡大写真

ナビタイムジャパンは、乗換案内アプリ「乗換 NAVITIME」にて、新機能「近い駅提案ルート」の提供を開始した。

近い駅提案ルートとは、駅間の乗換ルートを検索する際、出発駅/到着駅の周辺に複数の最寄り駅がある場合、よく再検索されるルートを表示する新機能。ルートは、乗換 NAVITIME利用者のルート検索ログデータをもとに、発着駅を変更して再検索されているルートから、よく比較されている駅やルートの組み合わせを分析し、該当する組み合わせがある場合に、通常のルート検索結果に加えて表示する。

例えば、東京ビッグサイトに行きたい場合に、東京駅発→りんかい線国際展示場駅着のルートを検索すると、東京駅発→ゆりかもめ国際展示場正門駅着のルートを選択肢として表示。通常ルートと比較できるよう一覧表示するため、再検索や複数画面を照らし合わせる手間が省ける。

新機能により、乗換ルートの選択肢を複数提案。所要時間や料金、乗換回数などを比較しながら選択可能となり、ユーザーはより最適なルートを見つけることができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る