ピニンファリーナ の653hpの燃料電池レーサー、限定12台を市販…ジュネーブモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
ピニンファリーナH2 スピード(ジュネーブモーターショー2018)
ピニンファリーナH2 スピード(ジュネーブモーターショー2018) 全 11 枚 拡大写真

ピニンファリーナは3月6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2018において、『H2スピード』の市販モデルを発表した。

H2スピードは2年前、ジュネーブモーターショー2016で発表されたコンセプトカー。車名の「H2」が意味する通り、水素燃料電池パワートレインを載せたレーシングカーの提案だった。

それから2年を経て、ジュネーブモーターショー2018では、H2スピードの市販モデルを初公開。パワートレインは、グリーンGT社と共同開発。モーターは4個で、最大出力653hp/13000rpmと強力。このおかげで、0~100km/h加速3.4秒、最高速300km/hの性能を実現する。

シャシーはカーボンファイバー製。前後サスペンションはプッシュロッド方式のウイッシュボーン。カーボン製ブレーキを装着する。ブレーキエネルギー回生システムを導入する。

水素タンクの容量は8.6kgで、700バールの高圧で貯蔵される。水素の補充に必要な時間は、約3分。トランスミッションは後輪に直結しており、クラッチ、ディファレンシャル、ギアシフトはなし。トルクベクタリングを採用。なお、H2スピードの市販モデルは、12台のみを生産する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る