キャンピングカーとペットは親和性が高い 日本RV協会調査
自動車 ビジネス
国内マーケット

回答者(キャンピングカーを所有または興味を持っている人)の家族構成では、子供のいる人はペットがいる方より多いが、子供がキャンピングカー購入の動機になった人は少なく、ペットがいたからキャンピングカーを購入した人の方が多い。また、子供やペットの対策についても、ペット対策を講じている人の方が多い。「キャンピングカーとペットの関係は親和性が高い」(日本RV協会関係者)。
キャンピングカーオーナーがの多くが気にしていることは、ペットの健康管理のようだ。時にはペットだけがキャンピングカーで留守番することになる場面もあるようだが、車室内の温度管理がしやすいキャンピングカーだからできる。
「ペットがいるならキャンピングカーをおすすめしますか」との質問には、多くの人が「はい」と答えた。ペットがいるからキャンピングカーを購入した比率よりも大きいので、キャンピングカーがペットに対して有益なクルマであることを、購入後に改めて認識する人が多かったからだと思われる。
調査地域:全国
調査対象:日本RV協会ホームページ閲覧者
調査手法:ウェブアンケート
調査時期:1月18日~2月17日
《高木啓》
この記事の写真
/
ピックアップ
-
[PR]
-
VW、ペット仕様の ゴルフオールトラック など展示へ…インターペット2018
モータースポーツ/エンタメ -
[PR]
-
キャンピングカーにも積めるEVと本気で遊ぶ大人のミニカー『ネクストクルーザー』…ジャパンキャンピングカーショー2018
自動車 ニューモデル -
[PR]
-
現在も購入できるいすゞ乗用車!! NTB品質…ジャパンキャンピングカーショー2018
自動車 ニューモデル -
[PR]
-
ブリッドがキャンピングカー乗りにバケットシートをプッシュする理由…ジャパンキャンピングカーショー2018
自動車 ニューモデル -
[PR]
-
ジャガー初のEV『I-PACE』、アマゾン アレクサ と連携…ジュネーブモーターショー2018
自動車 ニューモデル
