イタルデザインのスーパーカー「ゼロウーノ」にオープン登場…ジュネーブモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
イタルデザイン・ゼロウーノ Duerta
イタルデザイン・ゼロウーノ Duerta 全 9 枚 拡大写真

イタルデザインは3月6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2018において、『ゼロウーノ・ドゥエルタ』を発表した。「ドゥエルタ」はイタルデザインの本拠地、イタリア・ピエモンテ地方の方言で「オープン」という意味だ。

「ゼロウーノ」は2017年にクーペ版を発表。新たに立ち上げられた「イタルデザイン・アウトモービリ・スペチアーレ」ブランドの第一号車。新ブランドは、世界のコレクターに向けて、市販車を非常に少量のみ生産するのが特徴で、ゼロウーノの生産台数もわずか5台。

ジュネーブモーターショー2018でワールドプレミアされたゼロウーノ・ドゥエルタは、ゼロウーノのタルガトップ版。脱着式のカーボンファイバー製ハードトップが用意される。クーペ同様、ボディはすべてカーボンファイバー製だ。

ミッドシップには、5.2リットルV型10気筒ガソリン自然吸気エンジンを積む。これは、イタルデザインと同じくフォルクスワーゲングループに属するランボルギーニの、『ウラカン』用のパワートレインだ。最高速320km/h以上の性能を発揮する。

ゼロウーノ・クーペ同様、世界限定5台を生産する計画。2018年内に生産するとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る