ホンダコレクションホールで新展示「Honda 夢と挑戦の軌跡」スタート 3月17日から

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ホンダコレクションホールにマン島TTレース参戦の「RC142」が展示
ホンダコレクションホールにマン島TTレース参戦の「RC142」が展示 全 7 枚 拡大写真

栃木県茂木町のツインリンクもてぎ内にあるホンダコレクションホールが3月で開館20周年を迎える。それにともない同17日から開館20周年記念として新展示「Honda 夢と挑戦の軌跡」を行い、ホンダ創業時からの歩みを振り返る。

モータースポーツシーンをにぎわせた往年の名車から市販車まで、約300台の車両を展示するホンダコレクションホール。50年以上前のクルマやバイクであってもエンジンをかけて走れる状態を保つ「動態保存」を基本とし、イベント時には活躍当時のエンジン音を響かせることもあり駆けつけるファンも多い。

1階の展示エリアをリニューアルしての実施となる「Honda 夢と挑戦の軌跡」には、ホンダ創業者・本田宗一郎の歴史がつまっている。1924年、東京の自動車修理工場アート商会で働いていた18歳の時に助手として製作したレーシングカー「カーチス号」をはじめ、日本初となったマン島TTレース参戦(1959年)を実現したGPマシン「RC142」など本田宗一郎の情熱が注ぎ込まれた実車が並ぶ。

ホンダコレクションホール
ホンダコレクションホールスタッフは新展示について、「ホンダのものづくりへの変わらぬ思いを広く伝えることが目的」と説明。2018年は例年開催の「レースマシン公開走行確認テスト」「中庭ミニコース・ウイークエンドラン」に加え、市販車の走行イベントも実施するという。

《Hideyuki Gomibuchi》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの新型コンパクトSUV『テラ』、AI搭載で世界20か国展開へ
  2. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  5. 【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
ランキングをもっと見る