シトロエン、世界市場で拡大戦略---南米とロシアをとくに重視

自動車 ニューモデル モーターショー
シトロエン(ジュネーブモーターショー2018) (c) Getty Images
シトロエン(ジュネーブモーターショー2018) (c) Getty Images 全 4 枚 拡大写真

シトロエンは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2018において、世界市場における戦略的な拡大計画を発表した。

シトロエンは現在、主力の欧州市場のみならず、世界市場で攻勢に出ている。その目的は、2020年までに世界新車販売における欧州以外の販売シェアを、全体の45%に引き上げること。2017年の26%と比較して、19ポイントの増加となる。

この目標達成に向けて、シトロエンはとくに南米とロシアでの活動強化に乗り出す。南米では、ブラジルで『C4カクタス』の現地生産を、2018年前半に開始する予定。現地生産されるC4カクタスは、南米の顧客の嗜好を取り入れたモデルとなり、ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、コロンビアなどの主要市場へ投入される。

ロシアではカルーガ工場において、新型『ジャンパー』の現地生産を開始したばかり。現地での生産開始は、ロシア市場において、競争力のある価格の車両をラインナップするというブランドの方針決定を示すもの。4月には、『スペースツアラー』のロシア投入も予定している。

中東では、2012年のイランからの撤退以来、PSAグループが2016年に4年ぶりの復帰を発表。イランでは、新型『C3』を現地生産し、2018年上半期(1~6月)の現地発売を計画している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る