EVの性能を向上させるタイヤ、グッドイヤーが技術発表…ジュネーブモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
グッドイヤーのエフィシェントグリップ・パフォーマンスのプロトタイプ(ジュネーブモーターショー2018)
グッドイヤーのエフィシェントグリップ・パフォーマンスのプロトタイプ(ジュネーブモーターショー2018) 全 4 枚 拡大写真

グッドイヤーは、ジュネーブモーターショー2018において、EVの性能を向上させる新しいタイヤ技術を発表した。

このタイヤは、「エフィシェントグリップ パフォーマンス」のプロトタイプ。成長を続けるEV市場に向けた試作タイヤで、2019年までの発売を目指す。

グッドイヤーのテストによると、EVのモーターからの強力で瞬間的なトルクの立ち上がりと重いバッテリーの影響で、従来のタイヤでは、最大で30%早く摩耗する可能性があることが判明したという。

そこで、エフィシェントグリップ パフォーマンスのプロトタイプでは、トレッドのより薄いサイプ(小さな溝)を採用。従来よりも路面に対して、横方向に広い面積でのトレッドゴムの接触を可能にした。より多くのトレッドゴムが路面に接触するため、タイヤは濡れた路面でも高いグリップ性能を維持しながら、高いレベルのトルクを実現。また、このトレッド設計は音波がトレッドの溝に入るのを防ぎ、タイヤの車内音および通過ノイズを低減させる。

さらに、タイヤの空洞形状は、高性能を実現するために最適なトレッド接地形状を維持しながら、バッテリーによる車両への付加重量に対応できるように最適化。トレッドコンパウンドの材料特性は、超低転がり抵抗実現のために調整されており、高レベルのトルクに対応しながら、車両の走行可能距離の延長に寄与する。サイドウォールは空気力学的抵抗を低減するように設計。プロファイルは回転質量を低減し、結果としてエネルギー消費を抑える、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る