ポルシェの電動SUVに複数充電方式、15分で400km分の充電も…ジュネーブモーターショー2018

自動車 ニューモデル モーターショー
ポルシェ・ミッションE・クロスツーリスモ(ジュネーブモーターショー2018)
ポルシェ・ミッションE・クロスツーリスモ(ジュネーブモーターショー2018) 全 9 枚 拡大写真

ポルシェがジュネーブモーターショー2018で発表した『ミッションEクロスツーリスモ』には、複数の充電方式が設定されている。

画像:ポルシェ・ミッションE・クロスツーリスモ

ミッションEクロスツーリスモは、2019年にポルシェが市販予定の4ドアEVスポーツカー、『ミッションE』から派生したSUV。モーターは600psを超える最大出力を発生し、0~100km/h加速3.5秒以下の性能を持つ。

このミッションEクロスツーリスモに設定されるのが、複数の充電方式。合弁事業「イオニティ」が欧州の道路に設置した800Vの急速充電ネットワークに対応しており、さらにインダクション、充電ドック、ポルシェ ホームエネルギーマネジメントシステムによる充電も可能とした。急速充電の場合、わずか15分で約400kmの航続分を充電できる。

たとえば、仕事場ではインダクションテクノロジーによって、自宅では充電ドックやポルシェ ホームエネルギーマネジメントシステムによって、バッテリーを充電することが可能。ポルシェ ホームエネルギーマネジメントシステムは、自宅の太陽光発電と組み合わせると、太陽エネルギーを使用して充電することもできる。

充電時には、車両後部の「フルレングス・ライトストリップ」にも工夫を凝らした。「PORSCHE」ロゴを冠したブラックガラス仕様のストリップは、充電時にはPORSCHEの「E」の文字が、エネルギーの流れを表すように点滅する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る