キャデラック CT6 に改良新型、最新コネクト採用…ニューヨークモーターショー2018で発表予定

自動車 ニューモデル 新型車
キャデラックCT6改良新型
キャデラックCT6改良新型 全 4 枚 拡大写真

キャデラックは3月28日、米国で開幕するニューヨークモーターショー2018において、『CT6』の改良新型モデルを初公開すると発表した。

キャデラックCT6は2015年春、ニューヨークモーターショー2015で発表。CT6は、キャデラックブランドの新たなフラッグシップサルーン。デビューからちょうど3年が経過するニューヨークモーターショー2018では、高性能グレードの「CT6・Vスポーツ」の設定と同時に、CT6シリーズが初の本格改良を受ける。

CT6の改良新型モデルの特徴が、最新のコネクティビティの導入。CT6には、10.2インチのスクリーン(1280×720HD)とコンソールのタッチパッドを採用。タッチスクリーンは、手書き入力が可能。タッチパッドでも機能が操作でき、センターディスプレイをタッチするのではなく、センターコンソールに腕を置いたまま操作することで安全性を引き上げた。

キャデラックのコネクティビティの「CUE」は、クラウドと4G LTE接続によって、ナビゲーション、ニュース、エンターテインメントなどのコンテンツを、アプリストア経由で利用できるようにした。リアルタイムの交通情報を反映させたルート案内も行う。操作性の向上も図られた。

また、ワイヤレスによる電話充電機能は、次世代の5Wワイヤレス充電になり、充電面積を拡大して、互換性を向上させる。さらに、格納式10インチモニターと外部機器接続機能を持つリアシートエンターテインメントシステムは、USB、HDMI、またはWi-Fi接続によるメディア入力を可能にしている。
クチコミで評判が広がり、基本メニューにはない「裏メニュー」の相談が舞…

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る